お知らせ
荘内銀行から講師を招き接遇研修を実施しました。2015年7月27日
勇気や希望、明るい気持ちに勝る妙薬はないと考えます。私たちは、ただお薬を揃えてお渡しするだけでなく、明るく親切な気持ちや温かい思いやりの心をお薬にそっと添えてお渡ししたり、 大切な情報を患者さまにわかりやすくお伝えして不安や疑問を解決し、心も体も元気になっていただきたいと願っています。そのためには接遇マナーの向上やコミュニケーション力のアップが欠かせず、定期的に外部講師を招き、全職員(パート職員を含む)を対象に接遇向上のための研修を実施しています。
<主題>
サンライフコミュニティー接遇研修
テーマ「選ばれる”かかりつけ薬局”とは」
<講師>
株式会社荘内銀行 お客様相談室 須佐 恵美 様
<実施日・場所>
平成27年7月23日(木) 10:30~16:00 エイブル調剤薬局(仙台市青葉区)にて
平成27年7月24日(金) 10:00~15:30 市名坂薬局(仙台市泉区)にて
<講義内容>
- ”かかりつけ薬局”としてのCSとは?
- 身近な事例で再確認
- プロ意識の重要性
- CSの前にESあり
- ”身につけたマナー”も商品のひとつ
- メラビアンの法則
- 視覚的要素
- 聴覚的要素
対応の幅を広げよう
- (電話対応)相手の名前の聞き方
- おつりの返し方
- 「大声で呼ばないで」どう接する?
- しゃがんで説明
- 職場以外で出会ったら
- 納入業者様の対応
- わからないことを質問されたとき
- お子様への対応
- 「○○円になります」は正しい?
- 目上の方への言葉遣い
- 「儲かってる?」への答え方
- お会計後の対応
- エアコンの設定温度
- 「上司に代われ」と言われたら?
- 説明をよく聞いてくれない方
- 投げやりな方の励まし方
- 反応が薄い方
- お薬手帳の確認方法
- 医療機関への電話の仕方
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp