お知らせ
市名坂薬局事務改善委員会の活動レポート(平成27年4月)2015年4月24日
<市名坂薬局事務改善委員会の活動レポート(平成27年4月)>
1、給茶器を購入しました。
当薬局では百年茶を待合室で提供しておりますが、従来の給茶器が古くなったため性能の良いものへ買い換えました。従来やかんで煮出す必要がありましたが、給茶器内で煮出しが可能になり業務が大幅に効率化されると期待しています。
2、机の角に保護材を設置しました。
待合室の机の角が尖っていて危険との指摘を患者さまよりいただき、保護材を設置しました。より安全で快適な待合室を目指していきたいと思います。
3、薬歴ラックを購入しました。
記入済みの薬歴を入れておくラックを購入しました。キャスター付きのため格納しやすく、業務が大幅にスピードアップしました。
4、コンセントを修理しました。
古いコンセントがゆるくなり、漏電の心配が生じたため工事業者さまに依頼して、修理を行いました。
5、FAX方法の登録を行いました。
後発医薬品を使用した際は、その情報を医療機関にFAXで通知することが定められていますが、医療機関によって通知するタイミングが異なるため、従来はそれをリストにして管理していましたが、数が多くなり、検索やリストのメンテナンスに手間が生じるようになったため、レセコンの医療機関情報に登録する形式に改めました。業務の大幅なスピードアップにつながっています。
6、書類の保管方法を見直しました。
レシートの保管方法の簡略化や棚の整理を行いました。整理整頓は効率化の基本です。これで完璧と思わず、今後も常に改善していくことを心がけたいと思います。
患者さまへ更に良い医療を実施していくためには、新たな財源や時間が必要となります。事務改善委員会は既存業務の見直しを行い、それによって浮いたお金や浮いた時間をより良い医療サービス提供のために使っていきたいと考えています。(委員会メンバー:医療事務員5名)
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp