お知らせ
安全対策委員会活動レポート(平成23年12月市名坂)2011年12月26日
<市名坂薬局安全対策委員会の活動レポート(平成23年12月)>
1、薬歴棚の整理を行いました。
薬歴簿(カルテようなもの)には、市名坂薬局をご利用いただいている患者さまの服薬履歴や体質などの重要な情報を記録していますが、最終来局日ごとに整理し効率的に参照できるようにしました。今後も日々環境は変化していくため、「これでおしまい」と思わず、定期的に見直しを行い最適な状態を保っていきたいと思います。
2、11月は症例研究会を2回実施しました。
1回目 「チャンピックスを服用している方への注意喚起」
2回目 「ベザトール錠のエビデンスについて」
3、11月10日に薬剤師・薬学生向け公開セミナーを実施しました。
講義内容: 「酸関連疾患における新しい治療薬について」
患者さまから同じ費用をいただく以上、ベテランも新人も同じレベルの医療を提供できるような組織を目指していかねばなりません。安全対策委員会は症例研究会や採用薬勉強会等を通じて、ベテランの頭の中にのみある暗黙知をだれもが活用できる形式知に変換することで、均質な医療を実施していきたいと考えています。(委員会メンバー : 薬剤師3名)
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp
<サンライフコミュニティーの医療の質の向上へ向けた取り組みはコチラ>
私たちは、ご来局いただいたすべての患者さまに、安全で、迅速で、親切な医療を実施すべく、様々な工夫や努力を続けています。
<地域社会のみなさまのかかりつけ薬局を目指しています>
私たちは、地域社会のみなさまより信頼され、気軽に相談していただけるような”かかりつけ薬局”を目指しています。
<サンライフコミュニティーの人材育成や研修・教育制度、求人情報はコチラ>
⇒「 人材育成(薬剤師・医療事務員の研修・教育制度) 」
サンライフコミュニティーの人材育成方針や研修・教育制度をご紹介します。
⇒「 募集要項(薬剤師・医療事務員の求人情報) 」
明るく親切な気持や温かい思いやりの心を持った薬剤師、医療事務員を募集しています。