お知らせ
安全対策委員会活動レポート(平成22年4月)2010年4月27日
<市名坂薬局安全対策委員会の活動レポート(平成22年4月)>
1、新規採用薬の登録作業を見直しました。
後発医薬品の取り扱い増加などにより、従来よりも新規採用薬をレセプトコンピュータに登録する作業が増えてきましたが、登録の段階でのミスは、その後の患者さまへの交付文書の誤りなどにもつながることから、2名で登録内容を確認し、新たに作成した「新規薬登録簿」に証印することとしました。
2、「薬歴記入統一ルール(市名坂薬局)」を見直しました。
4月の調剤報酬改定に対応すべく、特に安全管理が必要な医薬品の指導内容の記載方法などを追加しました。
3、3月は症例研究会を3回実施しました。
1回目 「一包化薬の鑑査手順について」
2回目 「疑義照会の必要性について」
3回目 「特に安全管理が必要な医薬品の薬学的管理指導Ⅰ」
4、3月25日に薬剤師・薬学生向け公開セミナーを実施しました。
講義内容: 平成22年度調剤報酬改定勉強会~改定のポイントと対応について~
患者さま、従業員、薬局の信用、それらすべてを守るため。安全対策委員会はベテランにも新人にも過誤をさせない仕組み作りを今後も継続していきます。
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp