Q&A
髪の毛のケアについて教えてください。
Q. ヘアサイクルとは?
髪の毛一本一本には寿命があり、伸びては抜け、また新しく生えることを繰り返しています。この発毛と脱毛の周期を「ヘアサイクル」と呼んでいます。ヘアサイクルは大きく成長期・退行期・休止期の3つの時期に分けられます。このうち成長期が1番長く、通常2~6年間続きます。
Q. 抜け毛について
抜け毛には「自然な抜け毛」と「脱毛(薄毛)」があります。髪の毛の10~15%を占める休止期の髪の毛は3~4か月の間に徐々に抜けていきます。1日100本程度の抜け毛は自然な抜け毛になります。一方、加齢やホルモンバランス・ストレスなどによるヘアサイクルの乱れにより生じた抜け毛は、「脱毛(薄毛)」と言われています。
Q. 脱毛の種類と特徴は?
男性型脱毛症――頭頂部や額の生え際から薄くなるのが特徴です。若年からあらわれ進行性です。
円形脱毛症―――突然境界のはっきりした脱毛が起こります。ストレスや感染症など免疫の仕組みに異常が起こることで発症します。治療が必要な病気であり専門医を受診することが大切です。
分娩後脱毛症――女性ホルモン分泌量の大きな変動により起こります。
加齢による脱毛―毛母細胞の機能が低下することで起こります。
その他―――――過度なダイエットが引きおこした栄養障害による脱毛、薬物の副作用による脱毛などがあります。
Q. 毛髪に良い食生活とは?
髪は皮膚と同じように体の栄養状態が現れます。バランスの良い食事など、食生活に気を使うことで薄毛や抜け毛を防いだり、進行を遅らせることが出来ます。髪の主成分は「ケラチン」というたんぱく質です。そして、「ミネラル」はケラチンの合成を促進します。たんぱく質を多く含む肉・魚・大豆製品、ミネラルを多く含む海藻などを積極的に摂るように心掛けましょう。
Q. 毛髪に良い日常生活とは?
基本は髪の血行を良くすることです。禁煙・ストレスを避ける・1~2日に1回は洗髪する・頭皮のマッサージをする・強い紫外線を避けるなどを心掛けましょう。
Q. プロペシアとはどのような薬ですか?
プロペシアは男性型脱毛症の内服薬です。男性型脱毛症の原因物質の産生を防ぐお薬です。使用する際には医師の診察、処方せんが必要になります。
その他にもこのような質問ページが見られています:
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp