Q&A
Q
血圧が気になる方の食事とは?
A
1日30品目を目安として、たんぱく質、ミネラル、ビタミン、脂質、糖質の五大栄養素をバランスよく含んだ食事をとるように心がけましょう。エネルギー源となる糖質や脂質をとり過ぎると、高血圧の原因でもある肥満につながるため注意が必要です。
日本人の高血圧は、食塩の取りすぎによるものが多いのが特徴です。1日の食塩量を6g未満に抑えるために、香辛料や香味野菜、酸味を利用したり、だしで味付けをするなど、食品の持ち味を活かした薄味での調理が推奨されています。
また、かまぼこやたくあん、ハムなどの加工食品は、塩分が多く含まれます。加工食品を控えることで塩分のとり過ぎを防ぐことができます。汁物は1日1杯以下に抑えたり、洋風の食事をとり入れることも大切です。
~五大栄養素~
その他にもこのような質問ページが見られています:
アクセスマップ

有限会社サンライフコミュニティー
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-6-3
(セルバテラス2階 市名坂薬局内)
TEL. 022-375-1570 FAX. 022-375-7687
E-mail. info@sunlifecommunity.co.jp